山元春挙 筆
|
無地桐合箱 |
山元春挙 (1871-1933) |
日本画家。滋賀県生まれ。名は金右衛門。 初め野村文挙に学び、のち森寛斎の門人となる。 円山派の伝統を引継ぎ、山水・花鳥に秀でる。 京都絵専教授・帝国美術院会員・帝室技芸員。 昭和8年没。63才。 |
|
絹本 巾 36.5cm 高さ 96.0cm 絹装・象牙軸 総丈 巾 37.5cm 高さ 174.0cm 共箱 本紙にごくわずかな薄い点シミあり。 (目立ちません) |